2025年5月、カンボジア・プノンペンへ行ってきました!
今回利用したエアは、マレーシア航空。格安だったのであんまり期待してませんでしたが、CAさんの衣装がかわいいことにまずテンションが上がり、機内食も私好みでした!
飛行機代はとても安かったのに、結果満足なフライトになったので、今回はマレーシア航空について書いてみたいと思います!
はじめに
今回、マレーシア航空を利用したのは、仕事でカンボジア・プノンペンに行くため。いつものように、Trip.comでチケットを探しました。
中国南方航空なんかも安く取れますが、時間帯によっては、トランジットが10時間以上もあるものがあるので、注意です!
今回、私が行く日程で比較的安かったのが、マレーシア航空でした。ちなみに、今回のフライトのチケット代は往復44,930円。そして、マレーシア航空はJALのマイルがたまりますよ!
機内の様子
今回利用したのは、マレーシア航空のMH071便。
成田空港からクアラルンプール国際空港乗り換え、プノンペン行きの便で、所要時間はおよそ7時間。
私はエコノミークラスを利用しました。
座席と足元スペース
シートピッチは平均的ですが、足元にはそこまで圧迫感は感じず、7時間フライトなら耐えられるレベルでした。身長160cm前後の方なら特に問題ないと思います!リクライニングの角度も標準的で、仮眠をとることもできました。
モニター・エンタメ設備
各座席には個人用モニターが設置されていて、日本語対応の映画もいくつかありました。タッチパネルの反応は少し鈍めでしたが、ヘッドホンも無料で配られて、音質はまずまず。夜のフライトだったので、ほぼ仮眠していた私はほとんど利用しなかったので、ちょっと使ってみた印象だとご理解いただけたらと思います!
機内の清潔感
機内全体は清潔で、特に気になる点はありませんでした。トイレは利用しなかったので不明ですが、全体的には清掃が行き届いている印象でした。
機内食

メニューは3つから選べたと思います。1つはヌードル、と言っていて、日本のつけ麺みたいなのが出ていました。私は洋風を選んだところ、こちらが出てきました!
赤くアルミのトレーに入っているのはカレーみたいな食べ物で、スパイシーですごくおいしかったです!黄色い三角のものは、オムレツ。薄焼きの卵でした。その下に付いている赤いもの。これ、なんだったのか結局わからなかったのですが(笑)こちらも、甘辛で、私好みの味でした!
ただ、結構刺激が強めだったので、辛いのが苦手な人は、食べるとびっくりするかもしれません!
似たようなものが出てきたときは要注意です!!
そして、もう一つ印象に残ったのが、やたらとナッツが出てきたこと(笑)機内食が出る前に、軽食としてピーナッツが配られました。
そして機内食が来た、と思ったらそこにもまたピーナッツ。味が違うようだけど、やたらと出てくるなと思いました(笑)
好きだから、いいんですけどね。開けないでおけばいいだけだし。
まとめ
簡単ですが、マレーシア航空の様子と機内食は、このような感じでした!安い飛行機の割には、機内食がしっかりしていて私は好きでした!
CAさんのユニフォームは、かわいかったんですけどカメラ向けるわけにもいかず、撮れなかったんです・・・こちらの記事に、写真が載ってたので、気になる方は見てみてください!
airstage_ikaros https://www.instagram.com/p/CvOQn-SvnUF/